スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
旧井筒屋旅館
東日本大震災後に廃業した笠間市にある、老舗旅館「井筒屋」です。
旧井筒屋は江戸時代中期の創業で、建物は明治27年(1894)に建
てられたものといいます。
この建物と土地を笠間市が購入し、民間の力で事業再生しようと試み
ているが、選定業者からは温泉施設などの再生事業費が思った以上
に膨らみ、辞退されたとのことで、業者の再選定や計画の見直しを迫ら
れている状況と伝えられています。
震災の影響で廃業するホテル・旅館や会社を多く耳にしますが、
こういった歴史的に価値のある建造物は残せたらと、願うばかり
です。
~茨城県笠間市笠間にて~
旧井筒屋旅館

玄関

カメラ、レンズ
FUJIFILM X-E1
XF18mm(27mm相当)
現像 SILKYPIX
旧井筒屋は江戸時代中期の創業で、建物は明治27年(1894)に建
てられたものといいます。
この建物と土地を笠間市が購入し、民間の力で事業再生しようと試み
ているが、選定業者からは温泉施設などの再生事業費が思った以上
に膨らみ、辞退されたとのことで、業者の再選定や計画の見直しを迫ら
れている状況と伝えられています。
震災の影響で廃業するホテル・旅館や会社を多く耳にしますが、
こういった歴史的に価値のある建造物は残せたらと、願うばかり
です。
~茨城県笠間市笠間にて~
旧井筒屋旅館

玄関

カメラ、レンズ
FUJIFILM X-E1
XF18mm(27mm相当)
現像 SILKYPIX
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://sumirewild.blog107.fc2.com/tb.php/735-d24d5427
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)